SSブログ

極方程式 r=sin(n*θ) による正葉曲線 [BASIC]

 別記事〔極方程式 r=sin(n*θ) のグラフ〕で、極座標による方程式により、興味深いグラフが描けることを紹介しました。nの値が、1、2、3、4、5、6、8の場合のサンプル画面を紹介します。
─────
BASIC 正葉曲線-01.jpg
 n=1の場合は、半径0.5の円になります。

BASIC 正葉曲線-02.jpg
 n=2の場合は、4枚葉の正葉曲線になります。

BASIC 正葉曲線-03.jpg
 n=3の場合は、3枚葉の正葉曲線になります。

BASIC 正葉曲線-04.jpg
 n=4の場合は、8枚葉の正葉曲線になります。

BASIC 正葉曲線-05.jpg
 n=5の場合は、5枚葉の正葉曲線になります。

BASIC 正葉曲線-06.jpg
 n=6の場合は、12枚葉の正葉曲線になります。

BASIC 正葉曲線-08.jpg
 n=8の場合は、16枚葉の正葉曲線になります。

 nの値が偶数と奇数で、葉の数が変化するのが面白いと思います。

 

マーク 1-7.JPG
 このマークは、n=1/7で描いたものです。

マーク 3-7.JPG
 このマークは、n=3/7で描きました。

マーク 5-7.JPG
 このマークは、n=5/7で描きました。

 何処かの会社のマークに使えないかなと思いますが、如何でしょうか…

(by 心如)

─────
REM *** 極方程式のグラフ ***
REM 極座標で表された点P(r,θ)が満たす
REM  r=f(θ)
REM の形の方程式を、極方程式と呼びます

OPTION ANGLE DEGREES
DEF R(S)=SIN(S*N/M)
SET WINDOW -1,1,-1,1
REM DRAW GRID (0.2,0.2)
PRINT "N,M=";
INPUT N,M
FOR S = 0 TO 360 * M STEP 0.05
   PLOT LINES: R(S)*COS(S),R(S)*SIN(S);
NEXT S

END
─────


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。